top of page
検索
  • 執筆者の写真本田商店

米不足?物価高?よく頂く質問と、その回答集



今月に入り、テレビ・新聞・ネットニュースでも取り上げられていますが、米業界全体としては「米不足」の様相を呈しつつあります。 


ネットニュースのコメント欄では「デマ情報だ」「一部の業者が値段を釣り上げて儲けようとしているだけ」「農家の倉庫には沢山米が積んである」といった否定的な意見もあるようですが、当店としては「一般消費者の食卓に即座に深刻な打撃を与えるほどではないが、米不足の傾向であることに間違いはない」という認識を持っています。


特に、低単価米の品薄は深刻で、一部の業務用米納入業者では外国産米を使用しているという事実もあります。




ここにきて弊店のお客様からのお問い合わせも多くなってきましたので、よく頂く質問と回答集をここにまとめておきます。



ほとんど報道されていませんが、本当に米不足なのですか?

昨年秋の収穫時期直後には「例年並みの収量だった」という発表がなされていましたが、全国的に米の質が悪く、同じ量の玄米を精米しても例年より白米として仕上がる歩留まりが悪かった(精米時に割れてしまう等、クズ米として消えてしまう量が増えた)という現象が起きています。その為、結果として白米の総量は減ったという状況です。

これに加え、外食需要の増加・他食材の値上げに伴う米食への回帰が重なったことで消費量が増加しており、これらを要因として米不足の傾向が強まってきています。


スーパーの商品棚にはいつも通り米が並んでいますが?

スーパーのお米は、大規模米穀卸業者が納入している場合が殆どです。大規模米穀卸業者は中小米穀卸業者に比べ資金力や貯蔵容量が豊富なため、かなり早い段階から相当量のお米を買い込んでいた模様です。

しかしながらスーパーのお米も徐々に値上げが進んでおり、「5キロ1,000円台のお米が無くなった」「米のまとめ買いお断りの張り紙が出た」等の状況が多数報告されております。中小米穀卸業者の在庫が枯渇しつつある以上、それらを購入していた消費者はスーパーのお米を購入する流れになっていきますので、今後はスーパーのお米も安価なものから順に品切れになっていくと予測しています。


近々、スーパーの米も無くなりますか?

その可能性は低いと思います。品薄状況が悪化しているのは主に低単価米であり、中~高単価米(魚沼コシヒカリ・山形つや姫・ゆめぴりか・あきたこまち等)については、値上がりは進んでいるものの品薄にはなっていません。安価な米は無くなるが、米そのものが無くなるという事態にはならないものと予測します。


この状況はいつまで続きますか?

少なくとも、あと1~2カ月はこの状況が続くと考えています。

早稲品種(刈り取りの早い品種)の新米流通が始まる8月中旬頃には市場に新米在庫が流通し始めますので、状況が落ち着いてくるはずです。6月~7月中が価格高騰・品薄状況のピークになるものと予測します。



新米が出れば値段は下がりますか?

今現在の相場感よりは下がると思いますが、令和5年産米の在庫が枯渇した状況で迎える新米となりますので、流通直後は買い注文が殺到し、例年より高値のスタートとなる見込みです。供給の安定はある程度見込めると思いますが、値段が一気に下がるという確証はありません。

2 Comments


melon_lemon_cake
Jul 18

米農家です。御殿場コシヒカリを生産してます。

ご存知かと思いますが、生産者はどれだけ苦労と努力しているかお分かりでしょう。

生産者からお米の価格を決める事はできないのです。数年前に供出米の価格が下げられ

現在に至ってますが売価はどうでしょうか。

農協以外に米問屋さんやお米屋さんにも農協と同じ価格で出しています。

農協は翌年。米問屋さんやお米屋さんはすぐに現金化(かなり農家の弱みを突いてきて安いのですが)できるのです。米農家としては売価が高くなっても収入金額は変わらないのです。

どこが儲けているのでしょうか。

消費者が現実を知れば益々お米離れが増えるのでは?


Like
本田商店
本田商店
Jul 19
Replying to

コメント有難うございます。


貴殿の御取引先様との内情は分かりかねますので、頂戴したコメントに関して回答の致しようもございませんが、分かる範囲でご回答申し上げます。


米屋との兼業で小規模ではございますが、稲作・露地野菜栽培・養鶏を営んでおりますので、生産者様のご苦労の理解に努めているつもりでございます。


弊店は私で3代目ですが、少なくとも私の代になってからは農協様の買取価格より安価で仕入れたことはございません。お恥ずかしながら、弊店のような小さな町米屋では毎年玄米在庫の確保に奔走しており、農家様の弱みを突いて買い叩くような立ち位置にございません。


米農家様でも、米問屋様でも、米屋でも、儲けが出ておられるところもあれば、そうでないところもあると思います。米屋視点で申し上げれば、農協様買取価格より格段に高価で販売しておられる農家様も沢山おられると認識しております。


弊店と致しましては、我が国でこれ以上の米離れが進まないよう、御取引のある生産者様と協力して米需要の拡大に努めて参りたいと思います。


また誠に恐縮ながら、頂戴したコメントは当記事とは直接的に関係のない内容と判断致しましたので、この場でこれ以上のやり取りをすることは控えさせて頂きます。弊店は弊店の立場で、弊店のお客様向けに当記事を公開しております。貴殿の御意見を否定するつもりはありませんので、今後のコメントはお控え下さい。何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

Like
bottom of page